Member
青島クラフト株式会社

代表取締役CEO
ビール醸造最高責任者
魏 敦祥(ぎ のぶよし)
宮崎市青島生まれ。宮崎大学農学部卒。
卒業後は県外で一般企業に就職後、Uターンし家業を継承。全国からサーファーが訪れる海沿いの宿「民宿みさき荘」と「カフェレストランCOFFEE&LUNCH MISAKI」を経営。2012年からコーヒーの自家焙煎をはじめ、2019年にアオシマクラフトコーラを開発、そして2021年からまる一年かけて現在のCafe店舗とビール醸造所をDIYで製作。マルチクリエイトクラフトマン。2022年2月青島クラフト株式会社を設立。地元の海をこよなく愛するサーファー。
大阪市出身。20歳で波乗りのある生活を求め宮崎に移住。20代後半に、サーフボードの輸入業開業。30代は宮崎市清武町で 、サーフショップ「HIGHSURF(ハイサーフ)」をOPEN。 また、老若男女を問わずすべてのサーファーが楽しくサーフィンができる環境を守る海岸保全活動「赤江浜を守る会」(現在は、宮崎コースタルマネージメント)の事務局を歴任。また、 日本サーフィン連盟のA級ジャッジと活動し、宮崎で開催されるASPの大会や、JPSAの大会でのジャッジ経験もある。40代で「ワインソムリエ」、牡蠣のソムリエである「オイスターマイスター」の資格を取得し、現在宮崎加江田のビーチフロントにあるオイスターバーレストラン「COAST LIFE OYSTER & BEEF」をOPEN。また、サーフショップ「HIGHSURF」もビーチフロントに移転し、宮崎のCOASTエリアの魅力を伝える活動をしている。「BLUE ISLAND BEER」プロジェクト発起人。

取締役COO
ビール醸造家
長野 徹(ながの とおる)

CMO
最高マーケティング責任者
篠崎 功(しのざき いさお)
IT業界25年選手。ダブルクリック日本法人、D2Cのローンチを行い、広告・マーケティング事業を推進。近年は教育の学習管理システムのクラウドサービスを立上げ事業バイアウト。現在はwebマーケティングを推進しながら、副業で当クラフトビール造りに関わり、東京からの視点で、ビールのCMO(マーケティング最高責任者)として関わる。web3で新しい価値創造を提供中。
Our vision
企業理念
Miyazazki・Aoshima LOVE.
私たちは、海とビーチとスポーツ・地元を愛する人々に笑顔と幸福を提供します。
ビジョン
①宮崎の素晴らしさ・良さをイメージしながらステークフォルダーに食を楽しんでもらいたい。
②宮崎でスポーツを頑張る子供たちを支援していきたい。
③宮崎の自然と盛んなスポーツを軸としたブランド開発を行っていきたい。
④SDGsへの取組み。フードロスを削減。サスティナブルでecoな食生活を実現する。


Company info
商号
青島クラフト株式会社
法人番号
2350001016883
設立
2021年2月4日
資本金
600万円
株主
魏 敦祥
長野 徹
山本 稔
佐藤 治
篠崎 功
沖本裕一郎
梅原 卓也
本社
〒889-2162 宮崎県宮崎市青島1丁目5番4号
事業内容
クラフトエールの商品開発および販売。食品・飲料の商品開発および販売。それらに纏わるグッズ販売。
